1. サービス開始日 |
平成20年5月18日(日)
・ 電車、バスは対象路線の当日始発からご利用いただけます。
・ 商業施設では各加盟店の当日開店からご利用いただけます。
|
2. カードの種類 |
お客さまの利用用途にあわせて3種類のカードをご用意いたします。
・ いずれのカードも、IC乗車券として電車・バスに利用でき、また電子マネーとしてお買い物にも利用できます。
・ いずれのカードにも、電車・バスの定期券を搭載することができます。
(バスの定期券サービスは、平成21年度に供用開始予定です) |
|
|
(1)nimoca |
電車にもバスにもお買い物にも利用できるという基本的なサービスをもつカードです。
・ 電車・バス利用でポイントがつきますが、お買い物ではポイントはつきません。
・ 駅の券売機やバス車内でもご購入いただけます(会員登録は必要ありません)。
※ 小学生以下を対象に電車・バスの運賃が半額となる小児用のnimocaもあります。
(定期券発売所にて、氏名・性別・生年月日・電話番号の登録が必要です) |
|
 |
|
|
(2)スターnimoca |
nimocaのもつサービスに加えて、電車・バスだけでなくお買い物でもポイントがつくカードです。
・ 入会申込書による会員登録(氏名・性別・生年月日・電話番号および住所)が必要です。
・ 窓口で会員登録することで、お手持ちのnimocaをそのままスターnimocaにすることができます。
※ 小児用のスターnimocaもあります。 |
|
 |
|
|
(3)クレジットnimoca |
スターnimocaにクレジット機能がついたカードです。
・ 電車・バスだけでなくお買い物でもポイントがつき、クレジット支払いでさらにポイントがつきます。
・ ご希望のお客さまは、電車・バスの利用時に残額が一定額以下の場合、自動的に積み増し(チャージ)する「オートチャージ」をご利用いただけます。
※ 提携するクレジット会社は、(株)ジェーシービー、(株)クレディセゾン、三井住友カード(株)、三菱UFJニコス(株)の4社です。 |
|
 |
|
○カードの種類とご利用いただけるサービス |
|
カード名称 |
交通利用 |
商業利用 |
IC乗車券 |
ポイント |
定期券 |
オート
チャージ |
電子マネー |
ポイント |
クレジット |
nimoca |
○ |
○ |
○ |
× |
○ |
× |
× |
スターnimoca |
○ |
○ |
○ |
× |
○ |
○ |
× |
クレジットnimoca |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
3. nimoca利用エリア(サービス開始時点) |
電車 |
天神大牟田線全61駅(太宰府線、甘木線を含む)
・ 貝塚線は平成22年春に導入(予定) |
バス |
那珂川営業所が運行する福岡都市圏7路線(全152台)
(那珂川町から大橋を経由して天神・博多を結ぶ路線を中心とする7路線)
・ 福岡地区は平成20年度に順次導入(予定)
・ 北九州、筑豊、筑後地区は平成21年度に順次導入(予定)
・ 定期券サービスは、平成21年度に供用開始(予定) |
電子マネー |
天神地区および天神大牟田線沿線を中心とした商業施設(予定)
・ 天神地区
岩田屋、博多大丸、三越、ソラリアプラザ、ソラリアステージ、天神コア、インキューブ、西鉄グランドホテル、ソラリア西鉄ホテル、ソラリアシネマ
・ 沿線商業施設等
大賀薬局、フタタ、アペティート(ロイヤル)、風月、駅売店、西鉄ストア、大橋西鉄名店街、エマックス・クルメ、西鉄イン、西鉄プラザ、西鉄旅行 |
|
4. カードの発売 |
|
(1)発売金額 |
|
 |
※ nimocaおよびスターnimocaは、サービス開始日当日より発売を開始します。
クレジットnimocaは、サービス開始の約1週間前から入会の受付を開始いたします。カードはサービス開始日以降にお客さまへ郵送いたします。 |
|
(2)発売場所(サービス開始時点) |
|
発売場所 |
nimoca |
スター
nimoca |
クレジット
nimoca |
電 車 |
西鉄天神大牟田線(全有人駅56駅) |
○ |
|
|
定期券発売所(全15ヶ所) |
○ |
○ |
|
バ ス |
バス車内(那珂川営業所全152台) |
○ |
|
|
営業所(那珂川営業所) |
○ |
|
|
天神バスセンター |
○ |
|
|
商 業 |
ソラリアプラザ |
○ |
○ |
|
天神コア |
○ |
○ |
|
西鉄ストア(nimoca導入店舗) |
○ |
○ |
|
他 |
クレジット会社へ入会申込書を郵送 |
|
|
○ |
|
5. カードの再発行 |
券面に記名のあるカードは、万一紛失しても残額等を保証したうえで再発行をいたします。
(ご本人確認と紛失再発行手数料500円、および新しいカードのデポジットが必要となります)
|
6. カードの利用方法 |
IC乗車券
|
電車
・ 改札機のカード読み取り部にタッチすることで残額から自動的に運賃を引き去ります。
・ 定期券利用の場合、定期区間外へ乗り越した場合は自動的に運賃を計算し残額から精算金額を引き去ります。
・ 運賃に応じてポイントがたまります。 |
バス
・ バス車載機のカード読み取り部にタッチすることで、残額から自動的に運賃を引き去ります。
・ 運賃に応じてポイントがたまります。 |
電子マネー |
・ 電子マネー端末のカード読み取り部にタッチするだけでお買い物代金のお支払いができます。
・ スターnimoca、クレジットnimocaをご利用のお客さまは、お買い物金額に応じてポイントがつきます。
※電子マネー利用だけでなく、現金やクレジット支払いでもカードの提示によりポイントがつきます。
※商品や店舗によってはポイントがつかないものもあります。 |
|
7. ポイント利用 |
・ ポイントは、 にチャージして電車・バスの乗車、および電子マネーとしてお買い物にご利用いただけます。
(1ポイント=1円)
・ ポイント交換は1ポイント単位で可能です。
・ ポイントの有効期限は、ポイント付与日を基準として翌年の年末までとなります。 |
|
■ポイント交換場所 (サービス開始時点)
|
ポイント交換場所 |
電 車 |
西鉄天神大牟田線(全有人駅56駅) |
定期券発売所(全15ヶ所) |
バ ス |
バス車内(那珂川営業所全152台) |
営業所(那珂川営業所) |
天神バスセンター |
商 業 |
ソラリアプラザ |
ソラリアステージ |
天神コア |
大橋西鉄名店街 |
エマックス・クルメ |
西鉄ストア(nimoca導入店舗) |
|
8. チャージ(入金) |
(1) 現金チャージ |
・ チャージは1,000円単位での入金となります。
・ チャージ後の残額の上限は20,000円です。 |
|
■チャージ場所 (サービス開始時点)
|
チャージ場所 |
電 車 |
西鉄天神大牟田線(有人駅全56駅) |
定期券発売所(全15ヶ所) |
バ ス |
バス車内(那珂川営業所全152台) |
営業所(那珂川営業所) |
天神バスセンター |
商 業 |
ソラリアプラザ |
ソラリアステージ |
天神コア |
大橋西鉄名店街 |
エマックス・クルメ |
西鉄ストア(nimoca導入店舗) |
|
(2) オートチャージ |
・ オートチャージはクレジットnimoca利用者が対象で、事前の設定が必要です。
・ 設定金額は10,000円を上限として1,000円単位での設定となります。
・ オートチャージの1日の上限額は10,000円、1ヶ月の上限額は50,000円です。
|
9. カード利用履歴照会 |
カードの残額やポイントの利用履歴を確認することができます。
|
|
■利用履歴照会場所 (サービス開始時)
|
履歴照会場所 |
電 車 |
西鉄天神大牟田線(有人駅全56駅) |
定期券発売所(全15ヶ所) |
バ ス |
営業所(那珂川営業所) |
天神バスセンター |
商 業 |
ソラリアプラザ |
ソラリアステージ |
天神コア |
大橋西鉄名店街 |
エマックス・クルメ |
西鉄ストア(nimoca導入店舗) |
|
10. カードの払戻し |
カードが不要になった場合には、払戻しを行います。駅の窓口や定期券発売所にて払戻し手数料(210円※)をいただいたうえで、残額とデポジットをお返しいたします。
※残額が210円未満の場合は、残額を払戻し手数料とします。
|
11. ホームページの開設 |
のサービス内容や取扱方法等をご案内する専用サイトを開設いたします。
(1) 開設日 平成20年3月13日(木)
(2) U R L http://www.nimoca.jp/
(3) 内 容 カードの種類、購入方法、利用方法、利用エリアなど
|