西鉄グループ調達基本方針

西鉄グループ調達基本方針

 

 

 私たちは、取引先の方々をはじめサプライチェーンの皆さまとともに、社会と環境に配慮した責任ある調達活動を次の方針の通りに行うことで、安全・安心なサービスの提供だけでなく、調達活動を通じて社会課題の解決に取り組み、社会の持続的な成長・発展に貢献します。

  1. 公平・公正な取引
    取引先の選定においては、コンプライアンスの遵守や環境への配慮、品質、価格、企業の信頼性などを総合的に勘案し、経済合理性に基づいて公平・公正に行います。
     
  2. 安全・安心の追求
    「安全の確保」を最優先するとともに、お客さまに安心してご利用いただける商品・サービスを提供するため、「優良な品質」「適正な価格」「供給の安定性」「納期の遵守」「十分なアフターケア」「契約の遵守と誠実な履行」を重視し、責任ある調達活動を行います。
     
  3. 環境への配慮
    環境との調和ある調達活動を通じて、環境負荷を低減するとともに、循環型社会の実現と地球温暖化の抑制に寄与します。
     
  4. 人権・労働環境・安全衛生への配慮
    人権を尊重し、労働環境や安全衛生に配慮した調達活動を行います。
     
  5. 法令や社会規範等の遵守
    法令違反や非倫理的な行為による利益を一切求めません。調達活動に関連する法令、業界基準、社会規範を正しく理解し、これらを遵守します。
     
  6. 反社会的勢力との関係遮断
    社会秩序や企業の健全な事業活動を脅かす勢力および団体に対しては毅然とした態度で臨み、不当な利益の要求や脅迫には応じず、一切の関係を遮断します。
     
  7. 情報セキュリティの徹底
    機密情報や個人情報を厳格・適切に管理します。
     
  8. 信頼関係の構築
    良好なコミュニケーションを通して、取引先の皆さまとの信頼関係を築き、相互の成長発展を目指します。

取引先の皆さまへのお願い

 


 「西鉄グループ調達基本方針」の主旨と内容をご理解いただくとともに、当社グループとの取引において、協力会社などサプライチェーンを含め、下記へのご協力をお願いいたします。

  1. 安全の確保
    安全関係法令の遵守、公衆安全の確保、安全を最優先した作業手順・環境の整備。
     
  2. 品質の確保、適正価格、安定供給
    優良な品質、適正価格、納期を遵守した安定的な供給体制の構築。
     
  3. 契約の遵守
    契約の遵守と誠実な履行。
     
  4. 環境への配慮
    環境関連法令の遵守、環境に配慮した事業活動の推進。
     
  5. 人権・労働環境・安全衛生への配慮
    児童労働や強制労働の禁止など、労働関連法令の遵守、安全で快適な労働環境の整備、すべての人々の人権の尊重。
     
  6. 法令や社会規範等の遵守
    事業活動を行う国・地域で適用されるすべての法令、業界基準、社会規範の正しい理解と遵守。
     
  7. 反社会的勢力との関係遮断
    社会秩序や企業の健全な事業活動を脅かす勢力および団体との関係遮断。
     
  8. 情報セキュリティの徹底
    機密情報や個人情報の厳格・適切な管理。
     
  9. 信頼関係の構築
    相互の持続的な発展のため、当社グループと良好なコミュニケーションを通じた信頼関係の構築。

「西鉄グループ調達基本方針」に基づくアンケート調査

調達活動を通じた社会の持続的な成長・発展に貢献することを目的として、西鉄グループ調達基本方針に基づき取引先の皆さまへお願いしている事項について、その取り組み状況を確認するため、アンケート調査を実施しました。

調査対象

請負契約(設計・工事等)の発注先 126社

調査内容

「西鉄グループ調達基本方針」における「取引先の皆さまへのお願い」に記載の9項目について、社内方針や規定の有無やその内容等を確認(質問数30問)

項目 質問数
1.安全の確保 2
2.品質の確保、適正価格、安定供給 2
3.契約の遵守 2
4.環境への配慮 8
5.人権・労働環境・安全衛生への配慮 7
6.法令や社会規範等の遵守 2
7.反社会勢力との関係遮断 2
8.情報セキュリティの徹底 2
9.信頼関係の構築 3

 

調査実績

調査期間 2025年2月~2025年5月
調査社数 126社
回答率 31.7%(40社)

 

調査結果と今後の対応

 回答いただいた取引先については、全ての項目について概ね適切に対応できていることが確認できました。アンケート結果は取引先にフィードバックするとともに一部の取引先に対しては取り組みの改善支援等を行い、サプライチェーン全体でのサステナブルな調達の推進に引き続き取り組んでまいります。